top of page

マナーの心技体をトータルに磨き内面から出る素敵な笑顔で輝く人財育成をサポート!

多くの人と関わり業務を円滑に進めるには相手目線を重視した「思いやり」が大切です。
人を思いやる行動や言葉は人と人との関係を円滑にし、企業の価値を高めます。
なぜマナーが必要なのか納得することで、意識し行動が変わります。
マナーを土台としたコミュニケーション力を身に付け、業績の向上を目指します。
組織ではCS(顧客満足度)が重要視されがちですが、従業員が満足して働ける環境を整えることが優先なのです。
ES(従業員満足)アップのためには、心理的安全性の確保と「できる」を実感し、仕事が円滑に回る楽しさを感じていただくことが重要だと考えております。個々活き活きと働ける職場環境と人財育成こそが企業の成長に繋がります。
研修は、実践やロールプレイング、ディスカッションなどを通し、自ら気づき体得していただくことを大切にしております。
述べ5000名の方々に研修を実施。
丁寧なカウンセリングで課題を解決する為に、最適なオーダーメイドのプログラムを
貴社の為に作成いたします。「育成と定着」に本気で力を入れるチャンスです。
採用にかかる支出を定着のための投資にしませんか?
研修の成果を維持するため、行動計画シートを提供いたしております。

マナーの心技体
3つのバランスが整うことでパフォーマンスがアップします!

●心構え
●思いやり
●向上心

●ビジネススキル
●接遇スキル
●コミュニケーション

●心身の健康
●社会生活の基本
●行動や振る舞い
研修内容
●ビジネスマナー研修
●新入社員研修
●接遇研修
●報連相研修
●保育士接遇研修
●医療従事者接遇研修
●メンタルヘルス研修
●ハラスメント研修
●コミュニケーション研修
●チームビルディング研修
●電話応対研修
●コンプライアンス研修
●階層別研修(新人・中堅・リーダー)
●アサーティブコミュニケーション研修
●ティーチング・コーチング研修
●覆面調査・OJT研修
●アンガーマネジメントキッズ講座
●インバウンド研修
●福利厚生プログラム
●ソーシャルマナー資格 1級・2級・3級
●グローバルマナー資格 1級・2級・3級
●マナースクール(プライベートレッスン)
●話し方レッスン
●就活マナー研修
bottom of page