top of page

マナーの心技体をトータルに磨き内面から出る素敵な笑顔で輝く人財育成をサポート!


詳細やお時間は打ち合わせにて決定。職種や階層に応じたオリジナルのテキストを作成し最適なプランで行います。
採用にかかる支出を定着のための投資にしませんか?
基本料金(テキスト作成代、打ち合わせ費、講師所感作成費込み)1時間30000円~ 別途消費税、交通費
遠方(200㎞以上)の場合は出張費が発生します。
希望によりアシスタント代別途1時間5000円~。研修会場代がかかる場合は別途。
研修は対面、オンライン(zoom)、ハイブリッド(対面とオンライン同時)に対応可能でございます。


●法人(下記は一例です)
新入社員研修(6~7時間)~業種に合った内容で対応可能~
本研修では、学生から社会人への意識変革を遂げ、基本的なビジネスマナーを身につけ、いち早く安心、信頼できる人材に成長することを目的としています。ヒアリングでお聞きした内容をテキストに入れ、現場で活かせるロールプレイングを
実施いたします。
⑴ビジネスマナーの基本
⑵言葉遣い、敬語
⑶電話応対
⑷来客応対、訪問時のマナー、名刺交換
⑸ロールプレイング
接遇マナー研修(3時間~)~業種に合った内容で対応可能~
本研修ではビジネスパーソンとして基本的なマナーを学び、安心感、信頼感のある人材として成長していただくことを
目指します。
⑴表情、挨拶、身だしなみ
⑵言葉遣い、敬語
⑶話の聴き方
⑷席次、来客応対、名刺交換
⑸電話応対
コミュニケーション研修(3時間)
本研修では働きやすいチームを作るためのコミュニケーションスキルを学んでいただきます。
⑴働きやすい職場とは
⑵傾聴(2つの聴き方ワーク)
⑶「伝える」と「伝わる」の違い
⑷分かり易い報連相のこつ
医療接遇研修(3時間)
医療現場におけるおもてなしの心について学びます。患者さんに安心感と信頼感を与える接し方を習得します。
⑴医療現場における接遇の基本
⑵医療現場だからこそ重要な第一印象
⑶信頼される言葉遣いと立ち居振る舞い
⑷患者さん応対ロールプレイ
保育士接遇研修(2時間)
保育現場におけるおもてなしの心について学びます。保護者に安心感と信頼感を与える接し方を習得します。
⑴保育士に必要なマナーの5原則
⑵信頼される言葉遣いと立ち居振る舞い
⑶保護者応対ロールプレイ
メンタルヘルス研修(3時間)
⑴自分にとってのストレス要因を理解する
⑵ストレス反応と自分の思考のクセを知る
⑶ストレスへの対処方法を考える
⑷アサーティブコミュニケーション
福利厚生プログラム(1時間~)
パーソナルカラー、アロマテラピー、メイク、イライラコントロール術、アサーティブコミュニケーション等
オンラインや動画教材、対面にて実施
マニュアル作成・マニュアル運用研修・Eラーニング動画作成・評価基準表作成
※上記は一例です。内容やお時間はご要望に応じて最適なものをご提案いたします。
助成金を適用した研修も承ります。
●個人
クレーム減!医療接遇(医師、看護師、医療事務)オンライン・対面(東京近郊のみ)
医療従事者向け研修で必ずお伝えしている接遇マナーをおつたえしています。
不安や不調をかかえている患者様対応においてはクレームが起きやすい傾向にあります。
患者様から安心感と信頼感を持っていただくためのマナーと言葉遣いを学びます。90分のオンラインレッスンですので
昼休憩に学んでいただくことも可能です。
受講時間:90分 受講費:6600円(税込、テキスト代込)
保育士のための接遇マナーと保護者対応 オンライン・対面(東京近郊のみ)
幼稚園や保育園の研修で必ずお伝えしているマナーと保護者対応を90分で学べる講座です。
これまで述べ1000名の保育士(園長、主任、リーダー、中堅、一般)の階層別研修をおこなっていますが、基本のマナーは
保護者対応のベースで全階層が身に付けておくことで園の信頼にもつながります。
受講時間:90分 受講費:6600円(税込、テキスト代込)
ソーシャルマナー3級・2級対策講座 オンライン
【3級】2種類の自己分析と、社会人として誰もが身につけておきたいマナーを学び第一印象アップを目指します。
ご受講するだけで3級の資格を取得出来ます。
受講時間: 3時間 受講費: 3300円(税込)認定証発行手数料別途1650円(税込)
【2級】では、マナーとコミュニケーションを学びます。
顧客満足の5原則、傾聴力、プレゼンテーションや、伝わる話し方、相手との距離の取り方など、身につけておくと一生役に立つ学びが詰まっています。受講時間: 5時間
受講費:18000円(税込、テキスト代込)認定証発行手数料別途1980円
グローバルマナー3級 オンライン・対面(東京近郊のみ)
多文化共生時代、日本でも世界でも通用するマナーとコミュニケーションとマナーを身に付けていただけます。
グローバル社会におけるマナー基礎、そして異文化理解やコミュニケーションのルールを軸とした
カリキュラム内容となっております。※一部上場企業の新入社員研修にて担当
受講費:6600円(税込、テキスト代込)学割:5500円(税込み、テキスト代込み)
就活マナー講座(2時間)
第一印象をアップするマナーの5原則(表情、挨拶、身だしなみ、話し方、仕草態度)を学び実践します。
オンライン面接の秘訣もお伝えいたします。
受講費:5500円(税込み、テキスト代込み)
パーソナルマナー&話し方レッスン(1時間~)
マナーや話し方について学びたいことを個人レッスンでしっかりとお伝えします。
人事の方や研修担当の方に教授法をレクチャー致します。(テキスト作成の場合は別途費用がかかります)
受講料:1時間2万円 会場代・交通費別途
■基本的なお申し込みから研修までの流れ
①電話、メールでお問い合わせ
②打ち合わせの日時決定
③ご希望により、覆面調査
②研修内容、時間、回数、お見積もりなど打ち合わせ
④研修1週間前にまでにテキスト送付
⑤研修実施
⑥報告書送付
bottom of page